京都女ひとり旅 1日目 「絶品京漬物や抹茶スイーツ、嵐山観光」

  • URLをコピーしました!

こんにちは。今日は久しぶりに旅行記です。

先日初めて関西へひとり旅してきました。国内のひとり旅は初めてだったので出発前からワクワクが止まらなかった..

今回は5泊6日の旅で行き先は京都・大阪・神戸!特に計画は立てておらずノープラン。いつもながら面白い発見と新しい世界がまた広がりとても良い旅になったので忘れないうちに記録して行こうと思います!

まったり自由に書いていくので是非お付き合いください。

関西ひとり旅 京都1日目

AM8:30 京都駅に到着。

初めての京都、駅や街並み全てが新鮮でまるで遠足に来た子供のような気分に..
やっぱり、初めて訪れる場所はワクワクが止まらないし大好きだなぁ。この日は雨でしたがそんなこと気にならない位久しぶりの旅行にテンションが上がる。

「京都での記念すべき朝ご飯はお漬物が食べれるお店」とだけ決めていて、ピッタリなお店を事前に探しておいたのでそのお店へと向かいます。

竈炊き立てごはん土井

京都駅構内にある「竈炊き立てごはん土井」というお店。朝9時オープンですがオープン直後に訪れたにも関わらず店内はほぼ満席状態。人気店なんだな..


ここのお店は朝ご飯がなんとお漬物ビュッフェなのです…色々な京都のお漬物を少しずつ楽しめるという夢のようなお店..
時間は朝9:00-10:30まで。

この時間帯に来店するとメニューはお漬物ビュッフェ(ご飯・お味噌汁付き)のひとつのみ。

店内は和モダンな雰囲気。

席に着くと店員さんがご飯とお味噌汁を持ってきてくれます。そしてお漬物等好きなものをビュッフェコーナーへ取りに行くスタイル。アルコール等感染対策もしっかりされていて安心

ビュッフェコーナーにはお漬物の他にもマカロニサラダや肉団子等の料理も少しだけありました。お漬物等含めトータルで20品程ありどれも手が込まれていそうなものばかりでビュッフェとは思えないような雰囲気だった。

ご飯とお味噌汁とお漬物…シンプルだけどとても丁寧で手が込まれている。

初めて一口食べた瞬間「あぁ京都に来て良かった!」って即思えた。想像を超えた美味しさで驚いた…

特に私が一番気に入ったのが写真の[たたきごぼう]というお漬物。周りについてるゴマの風味やごぼうの食感がとても良くご飯がいくらでも進む…

ビュッフェコーナーは人が入れ替わりいて写真撮れそうになかったので出来るだけ色々な種類のお漬物を持ってきました。

そして竈(かまど)で炊いたツヤツヤなご飯。昔ながらの竈で炊いた炊き立てのご飯は熱々ほくほくでとても美味しかった。ご飯とお味噌汁もおかわり自由です。ここは何度でも訪れたくなる素敵なお店だった。竈炊きたてごはん土井について詳しくはまた別記事で書きますね。

お店のHPと地図

https://top.doishibazuke.co.jp/kamado/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次