こんにちは。
今日は私が台北へ行った時に見つけたお気に入りの台湾コスメショップを紹介します。
薑心比心(ジャンシンビーシン)

台北にいくつか店舗がある “薑心比心” というお店。
ここのお店は全て生姜を使ったナチュラルコスメなんです!
店内も自然の温かみを感じるような心休まる空間…
私は台北駅近くの “凱撒店” へ行きました。
MRT台北駅M6出口を出るとすぐ目の前にあります!



商品は主にスキンケアやボディケアが充実していて多かったです。



石鹸やボディソープ、ボディオイル、化粧水やパックなどのスキンケアからシャンプーなどのヘアケアまで幅広くありました。

入浴剤やアロマオイル、ルームフレグランスなどもあったので、化粧品は使わないけど、香りがお好きな方や男性などにも良いかも。



店員さんがとっても良い方で、色々な事をお話してくれたり教えてくれました。ハンドクリームや石鹸が特に人気があるみたい。
ハンドクリームは家に使いきれない程ストックがある為、今回はハンドクリームは購入しませんでしたが、テスターを試してみたらお肌にスッと馴染んで凄く使用感が良かったです!
薑心比心で購入したアイテム

[su_list icon=”icon: star-o”]
- 石鹸
- 化粧水ミスト
- マッサージオイル
- エッセンシャルオイルボール
購入したアイテムは以下の5点。
石鹸、化粧水ミスト、マッサージオイル、エッセンシャルオイルボール、シャンプー
Butterfly Ginger Flower Soap

まずは石鹸。手や身体はもちろん、顔にも使えるとのことで購入してみました。
いくつか種類があったのですが、この香りが一番好みだったので即決。
泡立ちはモコモコ濃密な泡とまではいかないですが、ストレスの無い程度に十分泡立ってくれます!何より香りがとっても癒される…
本当に薑心比心のバタフライフラワーの香りが気に入りました。
生姜のスパイシーな香りとお花の甘い香りがバランス良くして、今まで嗅いだことのない香り。
洗い上がりはスッキリだけど突っ張らない感じでした。
Firming & Moist Lotion

これは確か沢山購入したからお姉さんからオプションでサービスしてもらったものかな? 公式サイトにも載っていない商品だったから非売品なのかも。
これはザ・生姜という香りで一拭きミストするだけで生姜の香りが凄くします!
テクスチャーは水っぽいサラッとしたミストでベタつきなくさっぱり。
お風呂上がりなどのとりあえずの保湿で使っていました。
これは販売されていたとして、リピートするか?って聞かれたらしないかなぁ
Butterfly Ginger Flower Massage Oil (200ml)

このマッサージオイルはお気に入りすぎて帰国後毎日使っていました。
まず香りが石鹸と同じバタフライジンジャーフラワーでとっても良い香り!
どちらかというと少し重ためのオイルかなぁ。 なので私はお風呂上がりの少し水気が残ったお肌全体にマッサージしながら付けていました。
凄くマッサージしたい時にはそのまま乾いたお肌にたっぷり使用する事も!
たっぷり入ってポンプ式なのも嬉しいポイント!
これはまた台北へ行ったらリピートしたい商品です。
Jasmine Olives & Ginger Oil

今回薑心比心で購入した商品の中で私が一番気に入った商品がこのロールオンタイプのオイル!




このオイルは先端にコロコロと回るボールが付いていて、首や肩などコリや疲れが気になる所に直接コロコロと付けれるようになっています!
そしてこのオイルの良い所が、キャップの部分でマッサージ出来るんです!

この木のキャップの部分で肩や首筋などをマッサージができます。
オイルを塗った後、キャップを閉めてマッサージ。
オイルも少しスーッとして、疲れた時やリフレッシュしたい時に凄く良かった…
お姉さん曰く、頭痛がする時などはこめかみにオイルを付けてマッサージするのも効果的だそうです。
何より香りが本当に私好みな香り!さっきのバタフライジンジャーフラワーと同じ位良い香り! 私は薑心比心だと、ジンジャーとお花系のMixが好きなのかも。
ただ、残念な事に…….
台北→台南へ行く時、台北のホテルにこのオイルを忘れて行ってしまいました。。。
台南で再度購入しようとした所、台南には薑心比心が無かっんです…
高雄でも見つけられなかった。。
なのでこの商品は凄く気に入っていたにも関わらず、使用したのは台北滞在期間中の何回かだけになります…
これは次回台北へ行ったら必ずリピートするアイテムです!凄くオススメ。

それから余談ですが…
薑心比心でお買い物した日の夜、色々商品を試しに使ってみたらどれも使用感が良くて気に入った為、次の日もまた薑心比心へ行きシャンプーを購入しました。 この日はQスクエア店へ。
qスクエア(京站時尚廣場店)は大きなショッピングモールで、台北駅地下1階から直通で行けるのでアクセクがとても良いです!お店は地下1階にあります。


qスクエア店では以前気になっていたシャンプーを購入して帰りました。石鹸は店員さんがプレゼントしてくれた。
このシャンプーは帰国して使ってみましたが、うーん…良くも悪くもなく、普通でした。成分がナチュラルな割に泡立ちは少しあったのでそこは良かったです。
あと香りが良かった。ジンジャー×オレンジは外れがない..
リピートするかと聞かれたら、リピートはしないかなぁ..という感じです。
シャンプーは他にも台湾で色々なブランドのを購入したんですが、薑心比心よりは阿原の方が私好みでした。
日本での購入場所は?
気になる日本からの購入ですが、残念ながら今のところ日本では販売しているお店が無いようです。台湾へ旅行へ行った時には是非実店舗へ訪れてみてください!一応台湾のサイトですが、公式サイトを見つけたので参考までに。
[台湾版] 薑心比心 公式サイト
薑心比心は日本未上陸な為、日本公式通販サイトなどはなく、Amazonなどのネットショッピングでも残念ながら先程紹介した商品はありませんでした…
ですが唯一、Amazonや楽天など本当に一部ですが販売している所を見つけたのでリンクを載せておきます。
私の好きなバタフライフラワーの香りのハンドクリーム
後はフェイスマスクと入浴剤がありました。一応リンク貼っておきます!
他の商品は見つけられませんでした… 本当にオススメブランドなのに残念..
次に台湾へ行く機会があれば、私がいくつか購入してきて販売したいです、、
[su_heading]アクセス・店舗情報[/su_heading]
[su_list icon=”icon: map-pin”]
- 薑心比心 凱撒店
[/su_list]
[su_list icon=”icon: map-o”]
- No. 38, Section 1, Zhongxiao West Road, Zhongzheng District, Taipei City, 台湾 100
- (100台北市中正區忠孝西路一段38號)
[/su_list]
[su_list icon=”icon: phone”]
- +886223880128
[/su_list]
[su_list icon=”icon: clock-o”]
- 12:15~20:00
[/su_list]
[su_list icon=”icon: comment”]
- MRT 台北駅 M6出口を出るとすぐにあります
[/su_list]
[su_list icon=”icon: map-pin”]
- 薑心比心 Qスクエア店 (京站時尚廣場店)
[/su_list]
[su_list icon=”icon: map-o”]
- 103 台湾 Taipei City, Datong District, Section 1, Shimin Boulevard, 209號B1樓
- (103台北市大同區市民大道一段209號B1樓)
[/su_list]
[su_list icon=”icon: phone”]
- +886225526938
[/su_list]
[su_list icon=”icon: clock-o”]
- 11:00-21:30
[/su_list]
[su_list icon=”icon: comment”]
- 台北駅地下1階から直通しているので地下から行くのがオススメです!お店は地下1階にあります。
[/su_list]
少しでも参考になれば嬉しいです!
ではまた
コメント